てぃーだブログ › 地域研究グループ シマミグイ › 資料紹介 › おススメ映像「第二弾」

2009年11月06日

おススメ映像「第二弾」

今回、公文書館にある映像資料でおススメするのは、

なんと戦前の1938年に日本民芸協会で企画制作された
『琉球の風物』
『琉球の民芸』


まず、『琉球の風物』これは貴重な戦前の首里城周辺(正殿、守礼門、歓会門、円覚寺など)、真玉橋、孔子廟。珍しい葬式の行列、舞踊(加那よー、浜千鳥、組踊など)、糸満の漁業、行商、市場の婦人たちなどの風景を知ることができる貴重な1本です☆

次に、『琉球の民芸』これは「琉球は民芸の宝庫であり、何気ない日常品の中に美がある」と主張する柳宗悦ら日本民芸協会の主張を映像化したもの。芭蕉布から始まり、びん型、壷屋焼きを紹介する。焼物は荒焼き、上焼き(釉薬)でここでも「無造作の美」が生きている、と強調している。と解説あるよう沖縄の戦前の民芸を知ることができるこれも貴重な1本です☆

これを御覧になりたいかたは、沖縄県公文書館の閲覧カウンターまで
http://www.archives.pref.okinawa.jp/

文責:直


同じカテゴリー(資料紹介)の記事
沖縄県の地理
沖縄県の地理(2009-12-29 01:13)


Posted by シマミグイ at 17:30│Comments(0)資料紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。