てぃーだブログ › 地域研究グループ シマミグイ › 資料紹介 › おススメ映像「第十弾」

2009年11月27日

おススメ映像「第十弾」

とうとう第十弾☆
一応、一つの区切りとしてこれが最終回です(汗)

最後に紹介するのは、やはり公文書館などで県の事業も紹介しないとなということで、取り上げるのは
『ウリミバエ根絶の記録』
不妊虫放飼法による「ウリミバエ」の根絶を克明に記録した映像

ウリミバエは幼虫がウリ類などの果実の内部を食い荒らす害虫であり、東南アジアを中心に分布している。この害虫の日本への侵入を防ぐために、これが加害する植物の日本への持ち込みが法律で禁止されている。ところが、1917年から1974年にかけて、沖縄県全域と鹿児島県の奄美群島にウリミバエが侵入したため、これらの地域からウリ類などの日本本土への出荷が禁じられた。そこで1972年からこの害虫の根絶防除が試みられた。
沖縄県久米島で1978年に実験的に成功したのち、防除対象地域を拡大し、1987年宮古群島、1989年奄美群島、1990年沖縄群島、1993年八重山群島と順次に根絶を達成した。1972年の事業開始以来22年間に放飼された不妊虫の数は625 億匹、費用は204 億円であった。
http://www.rada.or.jp/database/home4/normal/ht-docs/member/synopsis/020010.htmlより抜粋)

ウリ類といえば、ゴーヤーですよね☆それが輸出出来ないとなる大きな危機に、204億かけて取り組んだ大きなプロジェクトの映像です☆
自分は、『プロジェクトX』でこのプロジェクトを見て、とてもすごいと感動した記憶があります☆虫が苦手な方はちょっときついかもしれませんが、興味がある方は(笑)

御覧になりたい方は、沖縄県公文書館閲覧カウンターまで
http://www.archives.pref.okinawa.jp/


今まで紹介してきたのは公文書館のほんの一部の資料でしかありません。なので、一度来館されてどういった映像資料があるか見に来るのもあり、ホームページでもどういった映像資料があるか検索できるのでそれで探すのもありだと思います☆
また、紹介したい映像資料などがあれば、不定期ながら紹介していきますね。
では、第10回もお付き合いいただきありがとうございました☆

文責:直


同じカテゴリー(資料紹介)の記事
沖縄県の地理
沖縄県の地理(2009-12-29 01:13)


Posted by シマミグイ at 17:30│Comments(0)資料紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。