てぃーだブログ › 地域研究グループ シマミグイ › 資料紹介 › おススメ映像「第五弾」

2009年11月12日

おススメ映像「第五弾」

早くも第五弾!!
飽きたと言わず最後までお付き合いください(笑)

今回も戦前の映像を紹介したいと思いますニコニコ
これは小林純氏が撮影した調査映像で、4巻までありますので一気に紹介します☆

『南西諸島鉱物資源調査映像 1 』1939/5/6
「昭和14年、尖閣列島に赴いた調査団。北小島ではみずあじさし、あほーどり、かつおどり、など「何十万の鳥の大群」と出会う。黄尾島では、波が荒く調査器具、食糧などを陸揚げするのに半日もかかった。島の様子と荒れた天候の下での、調査の苦労がうかがえる。」

『南西諸島鉱物資源調査映像 2 』1938
「この巻は、資源調査ではなく、屋外で琉球舞踊を撮影している。まず男性の踊り、かせ掛けの衣裳(女性)、かぎやで風、高平良万歳(上り口説?)など。最後の2分は子供(小林家?)の映像 玉城盛重、咲川らによる琉球古典舞踊 」

『南西諸島鉱物資源調査映像 3 』1938/10/
「鉱物資源調査の様子がよくわかる映像。モッコを担ぎ土石を運ぶ婦人たち、火薬の準備、発破作業、計測機の使用、運搬する馬(途中暴れるハプニングも)、井戸掘り、土だし、休憩(弁当)、サンシンを弾く男、カチャーシー、浜辺の人々、港での陸揚げのようす、よろん丸など」

『南西諸島鉱物資源調査映像 4 』1939
「この巻は資源調査ではなく、島の墓地、集落(かやぶき小屋)、頭に荷を乗せる婦人、サーターヤーの様子、サンシンと歌踊り、マチグワー、行商の婦人たち、波の上祭りなど。とくに戦前の製糖の様子がよくわかる。辻原の墓地群 泊の塩田 那覇市東町市場 辻の女性の踊 黒砂糖作り」

この資料のおすすめなところはやはり、尖閣列島の映像があること☆
そして、2巻と4巻が資源調査の映像ではないところもおもしろいですよね(笑)


これを御覧になりたいかたは、沖縄県公文書館の閲覧カウンターまで
http://www.archives.pref.okinawa.jp/

文責:直


同じカテゴリー(資料紹介)の記事
沖縄県の地理
沖縄県の地理(2009-12-29 01:13)


Posted by シマミグイ at 17:30│Comments(0)資料紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。